スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近古着、ヴィンテージファッションが流行ってきています。
雑誌等でも取り上げられており、定番となってきています。
そんな定番となりつつある古着、ヴィンテージ品ですが、
何を取り入れるか悩むかもしれません。
ということで個人的におすすめ、買いの古着、ヴィンテージを紹介します。
狙い目の年代は?
まず、狙い目の年代についてです。
個人的には、70~80年代のものがおすすめです。
一般的にこの年代はヴィンテージの基準としては曖昧みたいです。
~参考にしたコラムはこちら~
ですが、この年代のものは、比較的、形、サイズ感がいいものが多く、今のアイテムにも取り入れやいです。
また、この年代のものは、また値段が控えめであることが多いので、今のうちがチャンスだと思います。
どんな状態がおすすめ?
スポンサーリンク
やはり状態は気になりますよね!
状態は良いことに越したことはありません。
70~80年代のアイテムは、比較的状態がいいものが多い為、初めて古着を取り入れるにはおすすめです。
また、多少のダメージでも様になるアイテムを狙えば、現在のダメージ加工のものには出せない
雰囲気を出すことができ、一味違ったファッションを楽しむことが出来ます。
おすすめのアイテム3選!
早速、おすすめのアイテムを紹介します。
・ジップパーカー
ファッションアイテムの定番のジップパーカー。
これは古着で探すと意外と見つからないんです!
古着、ヴィンテージの味であるくたっとした雰囲気が良く、
ダメージ加工のアイテムにも合わせやすいですし、ちょうど良い
生地の厚さになっているので、アウターにも響きにくく、1年を通して使用しやすいです。
Sサイズ、Mサイズが見つからなくなってきているので、見つけたら買っておけばいいと思います。
・ネルシャツ
こちらも古着の定番であるネルシャツです。
最近のチェックの感じとは違うので、「あれ、何か雰囲気違うなー」と思うかもしれません。
また、厚手の生地でもあるので、夏以外の季節は着用できますよ!
こちらもSサイズ、Mサイズが少なくなってきているので、こちらも自分にあうサイズ、
好きな配色のものがあれば、手にしておいた方がいいです!
・ジーンズ
こちらも定番です。
ダメージジーンズが流行ってきており、着用している人も増えてきていますが、
加工ではないダメージや色落ちが逆に良い雰囲気を出してくれます。
また、1つ1つ色の落ち方や雰囲気が違う為、自分に合うジーンズを探すのも
楽しみになってきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
古着のアイテムにも定番はあります。
この3点を持っていることで、コーデの幅も広がりますし、
人とは違うコーディネートをすることもできます。
これを機に探してみてはどうでしょうか?
スポンサーリンク
コメント