7月8日

スポンサーリンク

こんにちは!
みとなりです。
いやー今日も暑い!
東北地方でも30度超え!
何もしていなくても汗が吹き出してしまいます。
本当に溶けてしまいそうです(^^;)
あとは何と言っても日射しが強い!
日射し対策は何かしていますか?
まぁ自分もこれといって何かしている訳では無いのですが(^^;)
強いていうなら、帽子とサングラスを着用しています。
サングラスは日焼け対策にもなる事を知っていますか?
知っている方も多いと思いますが、目から入る紫外線によっても、脳は日焼けだと感じ、肌を黒くするメラニンを生成するのだそうです。
また、海外の人たちがサングラスをするのは、瞳の色が薄い為、紫外線を浴びすぎて、眼の病気を防ぐという効果もあるそう。
おしゃれだけではなく、健康の為につけているんです!
なので、紫外線対策にもサングラスは必要です。
それにしても、外国の人たちはサングラスが似合う!笑
みんな本当にカッコよく見えます!
自分も、あの格好良さに憧れてサングラスを購入しています。
しかも3本!笑
どんだけ買うんだって話ですが(^^;)
レイバンには、イタリア製(現行)とusa製があり、usa製の方が旧いものになります。
知っている方もいると思いますが、usa製の方には、耳にかけるツルの部分にb&lの文字が、レンズにはBLとマークが付いています。
これは、usa製の時に製造していたボシュロム社の社名をもじってつけたもので、この刻印があれば、usaのものでヴィンテージ品にあたります。
お持ちの方は調べてみてください!笑
自分の持っているレイバンはこのボシュロム社の刻印のあるレイバンです。
特徴としては、欧米の人たち向けの製品のために、レンズの付いている角度がきつくて滑る事、鼻パッドが低いなどがあります。
ちょうどいいものは探して、試着してみないと出会えません。
自分はたまたまいいのかあったので、すぐ出会えましたが、なかなか自分に合ったサイズ感が見つからないので、とにかく試着してみる事をお勧めします。
現行のモデルは日本人向けの製品もあるので、まずはそこから入って自分に似合う形を探すのもありだと思います。
サングラスを選ぶ基準としては、個人的には、1.フレームが顔の横幅より左右5㎜くらい大きい物。
2.顔の縦3分の1くらいのレンズの大きさになる事。
3.フレームの角度が緩い事。
この3つが揃えばバランスが良いと思います。
1に関しては、フレームの1番広いところにサングラスのツルがついているので、その幅に合わせてあげるとつけてても、こめかみあたりが締め付けられず、ストレス無く着用し続ける事ができると思います。
2に関しては、完全に自分の中のバランスです。笑
自分は面長なので、ちょうどいいバランスになるように、色々と試着して試してみた結果、3分の1くらいがちょうどいいバランスだと感じました。
 なので、顔の形によっても違うと思いますが、だいたいの人が3分の1くらいの話がちょうどいいバランスを取れると思います。
3は、フレームがきついとすぐに滑って落ちてきてしまい、せっかく買ったものを着用せずに終わってしまうということが無い為に必要だと思います。
探せば、ヴィンテージ品にも角度が緩いのがあるので、探してみてください。
先ほども言いましたが、現行品は日本人向けの形をしているので、それを着用するのもありだと思いますが、ヴィンテージ品が欲しい方はそこを気にしてみると、長く使えるかもしれません。
今回は、サングラスについてでした!笑
これを書いていたら、また欲しくなってきたので、また探してみます!
いい報告が出来ればと思います。
それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました