春の着こなしにコートはいかが?

ヴィンテージコーデ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

寒さも和らいでくるこの時期、冬のアウターもそろそろしまう頃になってきました。

ですがまだまだ肌寒さが続きます(・・;)

今回はそんな肌寒い時に重宝するコートについてです。

コートがあれば、大人な雰囲気を醸し出す事ができます。

さらっと羽織れば上品にも仕上がる、そんなコートのコーデを紹介します。

春といっても寒い日や、風が強い日、暖かい日など様々な気候や天気になりますが、

中に合わせるものによって、防寒などの対策をしながら、トレンド感も出すことが出来ます。

また、秋、冬にも使えるような着こなしも多いため、長く着まわせることも出来ますよ!

ということで、早速見ていきましょう。

コーディネート紹介

デニムジャケットをインナーに

出典:Italy Web

以前、こちらの記事で紹介しましたが、春先のちょっと肌寒い時期には、デニムジャケットを中に着こむと防寒性とトレンドを足すことが出来ます。

全体的に、きれい目な着こなしですが、デニムジャケットとニットキャップが外しになっていて、

いいギャップを与えています。

ここでのポイントは、「デニムジャケット以外は同系色にすること」です。

デニムジャケットは、ブルー系の色で、素材感から、カジュアルな面が強いです。ですので、1点だけでも存在感があるアイテムです。

この存在感を、コーデの外しとして使うといいと思います。

そのためには、デニムジャケット以外を同系色(おすすめは黒などの暗色系!)にする、またはきれい目アイテムにする、とうまくいきます。

上のコーデは同系色、きれい目アイテムのどちらも使用しているので、カッコ良く見えています。

インナーを白系に

出典:U-NOTE

シンプルですが、白いインナーによって清潔感がでて、かっこいいコーデです。全体的にジャストサイズ~細身のシルエットですが、コートの丈の長さでメリハリを出している為、うまくまとまっています。

それだけではなく、ジーンズの両膝のクラッシュもアクセントとなり、一見シンプルなコーデも遊び心が加わって、おしゃれになります。

スポンサーリンク

オーバーサイズ目に合わせる

出典:MensModern

黒のスラックスやローファーといったスーツスタイル寄りな着こなしです。

全体的に、クラシカルできれい目寄りにはなっていますが、コートの色、着丈の長さといった

少し野暮ったい感じが、コーデとマッチしています。また、コートの生地感もスラックスと同じような感じなのでまとまりが出ています。

この着こなしは今年挑戦してみたいコーデのひとつでもあります。

 

まとめ

今回は、コートについてのコーディネート紹介でした。

汎用性が高いので、1着あれば、オン、オフと使いこなせるかと思います。

まだ寒くなったり暑くなったりと気候が定まらない時期ですが、このコーディネートを参考にしていただければと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました