カーディガンの着こなしは?コーデにちょっと差を付けるポイント!

ヴィンテージコーデ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

春先はカーディガンなど羽織ものを着用する機会があると思います。

ですが、着こなしに困ることがありませんか?

実際にカーディガンはちょっとした羽織には最適ですが、大体ワンパターンになってしまいます。

ですが、着こなしを見ていると、ちょっとした所を変えれば様になるんじゃない?

というところがあったので、

ダウンベストを着てアウター風に。

シャツ(Tシャツ)の種類を変えてみる。

の2点について紹介します。

ダウンベストを着てアウター風に。

これは、意外といい感じになります。

季節的には、3月、10月辺りの寒暖差が大きい時期に重宝するかと思います。

この時期は日中めっちゃ暑いけど夕方からめっちゃ寒い!

みたいな日が続くので、どちらにでも対応できるのではないかと思います。

それに、着回しも効くので、アウターを何着も持っているかのように振る舞えます!笑

最近メジャーになって来ているミニマリスト的にもいいのではないかな?と思います。

また、アウターのように着こなすには、ショールカラーカーディガンがおススメです。

出典:JB Voice, Inc.

一般のカーディガンには無い襟がついているので、首元の寒さも軽減出来ます。

この着こなしはすぐに取り入れることができるので、すぐに実践出来ます。

シャツ(Tシャツ)の種類を変えてみる。

カーディガンと言ったら、無地白Tシャツが似合うと言うイメージがありますが、それだと被ってしまう可能性がありますよね(・・;)

逆に、インナーとなる白Tシャツを変えれば他と差がつく可能性が!

個人的におすすめなのは、グレーTシャツとロックTシャツです。

この2点は、相性がよく、取り入れやすいです。

出典:BOUTIQUE HERMITAGE-BLOG-

特に、ロックTシャツは、インパクトがあってカッコ良く着こなせます。

こちらはワントーンなので、ロックTシャツのプリントが映えます。

この着こなしには、一般的なカーディガン、もしくは、モヘアのカーディガンが相性がいいです。

シャツに関しては、デニムシャツがトレンド感があっていいかと思います。

出典:Dcollection

カーディガンは、シャツとの相性は抜群です。今まで自分はTシャツ+カーディガンのみの着こなしでしたがあまりしっくりこなかったんですよね(・・;)

ですが、シャツを着用してからカーディガンを羽織ると、いい感じの着用感になりました。

カーディガンは、すとんと落ちるので、意外と体のシルエットが出やすく、しっくりこないことがあると思います。

そんな時はシャツを1枚プラスすることで、シルエットの改善が出来るかもしれませんよ!

まとめ

これから春に近づくにつれて、カーディガンが活躍することが多くなると思います。

人と被ることが多くなることも多くなってきます。もし、コーデに悩んでいる方がいれば参考になればと思います。

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました